天皇賞・春 2023

こんにちは!トレジャーワークスの村上です。

最近のこのブログでの予想が全然だめで少し落ち込んでいます(笑)。見てくださっている方の中で参考にしてくれている方がいらっしゃったら本当に申し訳ございません!!もっとビシバシ当てられるように頑張りますね(^^)

今週末はいよいよ春のGⅠ伝統の一戦、天皇賞・春があります。古くからこのレースを勝った馬が最も強いとも言われており、芝3,200mという過酷な条件を制した馬には限りない栄誉が送られます。京都競馬場の補修工事に伴い近年は阪神競馬場で行われていたのですが、今年新しい京都競馬場が完成したことで全ての馬が初めてのコースを経験することになります。春の天皇賞は菊花賞で好走していることが好走の一つのファクターとして取り扱われていますが、今回は4歳馬も阪神での菊花賞しか経験していない為、そこがかなりのポイントになってくるのではないかと思っております。というのも京都競馬場は京都競馬場が得意な馬が好走する傾向が強いと思う為です。一見当たり前のような感じですが、例えば今までの阪神だと右回りが得意であったり、高速馬場が得意であったりと条件の中で当てはまるものがあれば好走が期待できたのですが、京都はとにかく京都競馬場のコースを得意とする馬のパフォーマンスに期待したいです。極端な例だとかなりローカル寄りのコース形態なのかなと思いました。福島や新潟などのローカル競馬場はその競馬場を得意とする馬が好走することが多いので、個人的にはかなり面白いのですが、天皇賞もそういった観点から予想していきたいと思っております。

今回の天皇賞は人気上位で拮抗しており、昨年の覇者タイトルホルダーをはじめ去年の菊花賞3着馬で前走阪神大賞典を制したジャスティンパレス、昨年の菊花賞2着と前走阪神大賞典2着のボルドグフーシュ、この3頭が特に人気を集めています。他にも昨年の菊花賞勝ち馬アスクビクターモアや天皇賞より長い3,600mのステイヤーズSを制したシルヴァーソニックなど、強い馬が揃っています。正直なところ過去の見えるデータからは誰が勝つか見えてこないというのが現状なので、私がここに混ぜ込んでいきたいファクターが「現時点において新京都競馬場で好走している血統」のデータです。まだ1週しか開催していない為かなりリスキーではあるのですが、個人的にそれだけ新京都競馬場適正というものに魅力を感じています。1つのデータとして先週23日の9Rに芝2,200mで行われた古馬混合の特別戦、比良山特別です。このレースは10頭で行われたのですが1着5番人気、2着4番人気、3着6番人気と少し波乱の結果になりました。その中で1着のサジェスと3着のイヤサカは母母父に欧州ノーザンダンサーのニジンスキー系の血が流れていました。ニジンスキーは初期ノーザンダンサー系の拡大発展に貢献した種牡馬の1頭で、その血はノーザンダンサー系の中でも特にスタミナに優れ尚且つ十分なスピードを与えることからライスシャワーなど多くの名ステイヤーを生みました。今回ニジンスキーを母系に持つ馬はいないのですが、同じくノーザンダンサー系の発展に貢献したもう一頭「リファール」を母母父系に持つ馬が一頭います。それがシルヴァーソニックです。父はオルフェーヴル母系にリファールを持つという重厚なスタミナ血統で、過去7回3,000m以上のレースを走っているのですが全て3着以内(※競争中止の1回を除く)という成績はとても魅力的です。7歳ということで過去に京都競馬場の好走実績があるのもポイントです。

今週は雨が多く、週末も雨予報なのでできれば少しでも良いコンディションで開催されることを願いたいです。7歳を迎え充実期を迎えたシルヴァーソニックと3年の時を超え、新しくなった京都競馬場がかみ合う瞬間をとても楽しみにしています。

※各種データ等はJRA-VAN様より引用させて頂いております

関連記事一覧

PAGE TOP