フェブラリーステークス 2023

こんにちは!トレジャーワークスの村上です。

先週重賞が3つあることに喜んでいたら今週はなんと4つも重賞がありますね!しかもその内の1つはGⅠのフェブラリーステークスです。2023年最初のGⅠがついに始まります!フェブラリーステークスは東京競馬場のダート1,600mで行われます。JRAのダートG1は年2レースのみで、もうひとつのチャンピオンズCとの間隔は2カ月半で距離差も200mだけです。そのため中間に交流G1やステップレースが組まれているものの、直行組の活躍が目立つようになってきたこのレースです。東京大賞典や川崎記念を使われた組は、一気の距離短縮への対応がカギとなることや、1月に1800mのG2東海Sが行われるようになったことで、以前ほどの活躍が見られなくなったと言われています。混戦気味の年は、東京コース適性を考慮し前走根岸S組の上位進出にも注意したいですね。また今年はダート有力馬がサウジアラビアへの遠征を控えていることもあり、なお一層混戦が予想されます。

東京ダート1600mは、東京芝2000mと同様に癖があるコース設定です。芝スタートでなおかつ内と外では芝を走る距離が異なります。スタート地点は2コーナーの奥。内枠発走でも約150m芝を走ることになり、外はそれよりも約30m芝部分が長いです。3コーナーまでの距離は約640m。3~4コーナーはほぼ平坦。最後の直線距離は501.6mで、日本のダートコースで最長距離を誇ります。途中、緩やかな上り坂があるのも特徴ですね。一度過去のレースを観て頂けると分かり易いのですが、直線が思っているよりもだいぶ長く感じます。それだけ最後の末脚は大切になってきそうですね。しかし芝スタートである点と、最終直線の急坂によりスピード一辺倒では押し切れないレースであり安定感のある重厚なパワーが求められるなど一筋縄ではいかないことが伺えます。昨年一昨年とカフェファラオが連覇しているように求められる適性がハッキリしていると考えられ、馬格のある生粋のマイラーが好走できるイメージですね。今年の有力馬は武蔵野Sと根岸Sで共に連対したギルデッドミラーとレモンポップだったのですが、ギルデッドミラーが怪我で引退になってしまったことで、レモンポップの一強ムードになりつつもあります。しかしレモンポップも距離の不安などがあることから波乱があってもおかしくないレースです。レモンポップに関しましては決して1,600mが長すぎるということは無いと思うのですがGⅠともなると、懸念材料はとても重くのしかかってきます。しかしダート馬として強さは間違いなく本物だと思います。ダートで連勝を重ね重賞に人気馬として挑むケースはよくあるのですが、その多くは重賞の壁に阻まれて大敗を喫してしまいます。しかしレモンポップは初重賞の武蔵野Sでもタイム差なしの2着に好走し、次の根岸Sでは勝利を収めています。この安定感は間違いなく力のある証拠ですね。

また、今回は私の好きな馬でメイショウハリオという子が出走します。始めてこの子を好きになったレースが一昨年のGⅢみやこステークスなのですが、この時は4コーナーで少し詰まるような不利がありつつも、その後とてつもない末脚で他馬を一蹴し差し切り勝ちを収めました。長く良い脚を使えるのがこの子の長所なので今回の舞台は合うと思います(東京のダート1600は一度走っておりその時は1着を取っています)。またパイロの産駒ということもあり、多少湿った馬場を得意としていますので、今週日曜日の雨予報はメイショウハリオにとって追い風とも言えます。直近3戦は2,000mを走ってきましたがベストは1,600~1,800のマイルだと思うので、継続して乗られている浜中騎手のエスコートも含め、好走を期待したいです!

 

※各種データ等はJRA-VAN様より引用させて頂いております

関連記事一覧

PAGE TOP